SSブログ

過話§雀始巣~七十二候~春分 [七十二候]

春分の初候“雀始巣(すずめはじめてすくう)”である。

春本番がやって来た。眼にする風景は、緩いソフトフォーカスがかかっていて、どことなく優しく何となくぽよよんな気分にさせてくれる。

2月が寒かったので、花がなかなか咲かないように思うが、咲き出してしまえばこっちのもの……徐々に春爛漫の様相を呈していくだろう。

一年前の我が家周辺はというと、真っ白な辛夷(コブシ)が咲き誇っていて、盛りだった。我が家周辺の辛夷は2月末日に開花したので、3週間ももったことになるが、桜はといえば、枝にちらほらとして、まだまだ満開には間があった。

そうして春。

《七十二候のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

惜話§コンサートで実演を聴きながら [クラシック]

聴きたい曲がプログラムにあるのでコンサートに行くわけだが、その中に、1曲2曲は初めて聴くのも入っていて、聴き慣れないものだから、おざなりな耳で聴き流してしまうことが珍しくもない。

ところが、自宅で録音を聴いているうちに、聴き流した曲を気に入ってしまうことがある。

そういう時にまず思うのは、あらかじめその曲を聴いていなかったことを後悔することが多く、そういうことがやたら多くあるので、自分自身の不明を恥じるばかりなのだ。

最近だったらシューベルトの後期ピアノソナタの何曲かと、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲のとりわけラズモフスキーの3番あたりについては、聴けば聴くほどいい曲だなあと思い、また実演で聴くことができればと願うのだがそうなるとなかなか実現しない。

多少、聴きにくいと感じる曲でも数回聴けば、おおよその概要は掴めるからさっさと予習すればいいのに、腰の重さは相変わらずで、歯痒いことこの上ないのである。

付け加えるなら、オペラの類は把握するのに時間がやたらとかかる。あまつさえワーグナーの楽劇が、音楽そのものと内容をいくぶんかでも理解できるようになるまで、数回程度の実演体験ではまったく歯が立たないのだ。

《クラシックのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~車に向かい風~ [俳句]

季語は・・・春疾風

春疾風 はるか信号 点滅す

【去年の今日】週話§土曜粛々~春分の日~
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§日曜有閑~三月間もなく終了~ [日常]

とはいえ、1月と3月に挟まれた2月が28日しかないから、3日多い二つの月がやけに長く感じられるのは無理もない。

というわけで2月があっという間に終わってしまったのとは対照的に、3月のたっぷり感はどうだろう。

それにしても本当に暖かくなってきた。

《日常のトピックス一覧》
タグ: 日常 天気
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~源泉かけ流し~ [俳句]

季語は・・・おぼろ月

露天湯や 長逗留の おぼろ月

【去年の今日】転話§太陽は真東から真西
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§土曜有閑~換気の歌~ [コロナウイルス]

コロナ禍このかた、朝っぱらに窓を開けて換気を励行している。数分もやれば、我が家の程度のスペースであったら換気が完了するが、おおよそ10分は開け放している。

冬の間は、小窓を開けるとけっこうな換気が流れ込んでくるけれど、これが寒い。だが、部屋の中――そして我が身も――が引き締まるといえばそのとおりで、気持はいいが窓を閉めるとほっとするのもまた事実。

さすがに雨の日までそうするつもりはなく、キッチンの換気扇を回してやることで良しとしている。

もう間もなく、窓を開けていても寒い日ではなくなるが、3か月もすれば、今度は熱気が入ってくる季節がやって来るのだ。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~全部観る~ [俳句]

季語は・・・春場所

春場所や 前相撲から 結びまで

【去年の今日】礼話§ブログ~アクセス数順調に~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

革話§靴を選ぶ時 [健康]

靴を選ぶのは、まさに“自己責任”である。

他人から、これが似合うとか、デザインがいいとか言って勧められたりして後悔しても始まらない。こればかりは、どんなに強く勧められても、頑強に拒否して、自分の足に合った靴を探すという方針を貫くべきなのだ。

当然ながら、過去には見た目とかに誘われて買ったはいいが、ロクに履かずにしまい込まれたままの靴も何足かある。

その中の一足は、試してみて履きやすいと思って買ったのだが、何とも不思議なことに、立食パーティーのような長時間立ちっぱなししていると、足全体が痛むようになってしまったのだ。

それまで同様の痛みを感じたことはなく、おそらくはその靴の特性ではないかと思われて、それ以降はお蔵入りになってしまった。自分で確信を持って選んでもこうしたことが起きるのだから、ましてや他人様から「これがいいのでは?」と言われても、一応は試すかもしれないが、合うと思えばともかく、合わなかったらおしまいである。

まあ、洋服を選ぶ時であれば、同居人だったり店の人のアドバイスも参考にすることは珍しくもないが、ここ2年余のコロナ禍の中で、よそ行きの服を買うこともめっきりなくなり、UニクロだとかM印良品の普段着ばかり買っているので、アドバイスもへったくれもないのだが。

《私事のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

過話§備忘録的な何か~2022年3月18日付~ [備忘録]

3月16日……完全に“寝込みを襲われ”てしまった。23時半過ぎに二度、福島県沖で発生したマグニチュード7.4の強い地震である。

いつ起きても困るのが地震だが、就寝中はまじで勘弁してほしい。小刻みに揺れ始めてほどなく眼が覚めた。まだ同居人が起きていてテレビのボリュームを上げていたので。けっこうな地震だと認識できた。

eq20220316.jpg

震源は、3・11東日本大震災よりも南南西の陸地寄り。我が市の地震計による震度は3と報告されていたが、明らかにもっと揺れていた。少なく見積もっても4という体感である。

前にも書いたことだが、我々は揺れた時に必ず“値踏み”をして、震度2であったら、別段のこともなくやり過ごしてしまう。3程度だと踏んでも、まあ、ちょっとは揺れたかなと身構えそうになるが、すぐ後には日常が戻ってくる。だが4を超えると状況は一変して、先々を考え出すのだ。

とりあえずは収まったようなので、それでも念のためと、着替えを用意してベッドに戻って寝ようとしたが、無理矢理起こされたおかげですっかりリズムが狂い、寝付くのに苦労したのだった。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~そして夜は明ける~ [俳句]

季語は・・・春暁(しゅんぎょう)

春暁や 真っ逆さまに 月落つる

【去年の今日】記話§文字が書けなくなる・・・・・・
タグ:俳句 春暁
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

呟話§一言つぶやき~雀の巣~ [つぶやき]

我が家の付近は野鳥の種類が多く、ちゃんとバードウォッチングをして……

……鳥の名前をあれこれ覚えようと思えど、なかなか難しく捗らないのだがふと、そういえばチュンチュン鳴いている雀たちの巣がどこにあるものか、存在を確認したことがなかったことに気がついた。

《つぶやきのトピックス一覧》

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

床話§うなされる [睡眠]

先月、朝起きたら同居人から「けっこうな声を出していた」と言われたが、寝入ってから3時間では熟睡していただろうから覚えているはずなどない。

もちろん本人は静かに寝ていると思い込んでいるわけで、まさか寝言を叫んでいるなどとは夢にも思わなかった。

睡眠中だからといって脳の中が寝ているわけではなく、おそらくは思考回路が動き回っているのではと想像できる。当然ながら自分自身が直接見聞きした現実の様が、脳内であれこれ勝手に動いて、刺激をしてくるのであろう。

同居人も似たようなもので、夜中ふと眼が覚めて聞いていると、何だかんだ意味不明なつぶやきをしていて、はてどんな夢を見ているのだろうと思ったりする。

……いつ誰から聞いたかは忘れたが、寝言を聞いて反応を返してはいけないということがあるらしい。寝言などはレム睡眠(浅い眠り)の時に起きるので返事をして起こしてしまったら睡眠不足を引き起こすということのようだ。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~明日は休診日~ [俳句]

季語は・・・あたたか

あたたかや 陽射しは午後の 医者帰り

【去年の今日】春話§三月大歌舞伎~仁左衛門の熊谷~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

板話§なりもす・・・・・・成増? [ハンバーガー]

東武東上線成増(なります)駅が“なりもす”駅になっていたという記事を見た。1972年、南口商店街の中にモスバーガー1号店がオープンして50周年を祝っての“暴挙”……もとい“怪挙”もとい“快挙”である。

東京新聞のページより拝借しました
narimos.jpg

成増は、1975年の大学2年から丸3年の間下宿していたのだ。北口から先の赤塚というところだったので、南口はあまり縁がなかった。モスバーガーの店舗も、眼の端には引っ掛かっていたと記憶しているが、自炊生活で何とかしのいでいた身にとって、学食以外の外食はほとんどしたことなどなくて、モスバーガーも高嶺の花と言えた……成増で外食をしたのは、立ち食い蕎麦がせいぜいではなかったか。

おそらく、モスバーガー1個は立ち食い蕎麦の倍くらいはしていたはずで、安いほうをチョイスするのは当然のことだったし、何とも幸いなことには、味にうるさい“グルメ”でも何でもなく、腹さえ満たされれば、後はどうでもよかったのだ。

《東京のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

治話§勝手にかかりつけ医 [健康]

意外と便利な我が家の周囲である。医院も何軒かあるおかげで、ちょっとした身体のトラブルの時も歩いてすぐなのはありがたい。

というわけで、一軒の内科を我が家では勝手に“かかりつけ医”として祭り上げている。

何というか、少しばかり優柔不断なところがあって、診立てなんかもおずおずとして断定的ではない……もう8年も前の大晦日のこと、午前中に腹部に痛みを覚えた。これまでにない痛み方で、どうしようもなくなって電話をしたら、ずぐに診てくれるので、ヨタヨタと駆け込んだ。

症状を説明しながら痛みが下がってくることに気がついた。そこで「先生、ひょっとして石だったりしますかね」と口走ったら、先生は顔をパッと輝かせて「あなたも、そう思う?」と返してきた。直後、尿を調べようということになって、出している最中に先端がチクっとしたので、調べるまでもなく結石と判明したのである。

かくのごとくな診療模様で、頼りないといえば、はなはだ頼りないのだが、さらに診断がというのだったら紹介状を書いてもらって大きな病院に行けばいのだから、そのあたりが家庭医としてのスタンスと言えるのだろうか。

ともあれ、年齢も年齢につき“日常使い”の医院を近くに設定しておくのが吉となってしまったのである。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~懲りない二日酔い~ [俳句]

季語は・・・(しじみ)

また今朝も 頭押さへて 蜆汁

《俳句のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

告話§ビッグイシュー427号発売中! [ビッグイシュー]

ビッグイシュー427号は3月15日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。が表紙。

bi427.jpg

特集 第3の自律神経と創造性

“心の安全”を感じることは、どんなに大切か。いま、神経学やビジネスの世界などで、その重要性が改めて見直されています。

行動神経学者のS・W・ポージェス博士は、私たちの神経系に“第3の自律神経”があることを発見しました。この神経は私たちが安全を感じる時にだけうまく機能することや、人の社会的交流や健康、創造性を発揮するためには必要不可欠なものだといいます。

また、ハーバード・ビジネススクールのエイミー・C・エドモンドソン教授は「心理的安全性」という概念を発表。恐れずに思っていることを気兼ねなく話し合える環境こそが、チームの創造性を最も引き出すといいます。

“心の安全”と、それがもたらす創造性とは? 花丘ちぐささん(トラウマセラピスト)に「哺乳類、第3の自律神経」について、青島未佳さん(一般社団法人チーム力開発研究所理事)に「創造性を高める『心理的安全性』」について聞きました。

表紙&スペシャルインタビュー ジェニファー・ローレンス

リレーインタビュー 尾上右近(歌舞伎役者)

[国際記事]
英国、ヤングケアラー支援の先進地。子どもたちと“胸のうち”共有

監督インタビュー『牛久』トーマス・アッシュ監督

[連載記事]
浜矩子の新ストリート・エコノミクス
           経済制裁から軍拡正当化へつながらないことを祈る

コミック 『マムアンちゃん』 ウィスット・ポンニミット

ホームレス人生相談×枝元なほみの悩みに効く料理
         一人で行動するのが苦手です☆春の野菜のピタサンド☆

池内了の市民科学メガネ ハサミムシ、その究極の子育て

販売者に会いにゆく 『エチョ・エン・ブエノスアイレス』ルイス
                              [その他]

《ビッグイシューのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

過話§菜虫化蝶~七十二候~啓蟄 [七十二候]

啓蟄の末候“菜虫化蝶(なむしちょうとなる)”である。

啓蟄も末候。我が家あたりも来週には桜が開花することだろう。

日の出も5時台に入ってきたので、明るくなるタイミングと起きる体感がシンクロしてきているように感じるようになった。特に10月終わり頃から2月一杯は、暗い朝の中を目覚めるので、朝起きたような気がしないでいた。

だがもうここまで季節が進むと、明るくなった朝と一緒に目覚めるのが気持ちいいと感じるのだ。

半世紀以上前の今日は、中学校の卒業式だった。今さらながら、15歳の少年など吹けば飛ぶような存在でしかなく、高校に入学するのを待つばかり……はるか遠い未来、老いの身となった過去の少年が、青い空を眺めながらこうしてブログをまとめている様子など、想像できるはずもないだろう。

実際の話、すぐ先の未来すら何も見えてはいなかったのだから。

《七十二候のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~目覚めれば6時~ [俳句]

季語は・・・春の朝

狭間より 寝坊愉しむ 春の朝

【去年の今日】週話§日曜粛々~花粉症・・・・・・~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

纒話§ブログを始めたのは [ブログ]

思い立ってブログを綴り始めたのは2005年4月のこと。インターネット環境が整ったパソコンを手にしたのが2000年のことだったので、早かったといえば早かったかもしれない。

インターネットをいじり遊んではいたが、その当時はツイッターをはじめとする多くのSNSはまだ存在せず、コミュニケーション・ツールとしてのインターネットはまだ発展途上にあった。

その中で、ブログが緩やかな双方向ツールとして存在し、ブーム的な広がりを見せ始めていたのである。

というわけで、契約していたプロバイダーが開設していたブログのページを使って自分のブログを立ち上げてみたが、はてさて何を書いたらいいのか、その時点で考え込んでしまったのだ。

何かこう、核になる趣味や嗜好などあるわけでもない。ブログのアクセスが多いのは、犬猫や育児がテーマだったりするようだが、犬も猫も子どももおらず、アクセスを競うなど最初から無理な話だったのである。

結局2005年以来連綿を買い続けてきたのは、自分の日常だったり、趣味の話が少し、時折旅行の話が混じるという総花的ちらし寿司ブログなのだった。

それをまあ、毎日書く綴ることで、少しばかりだが頭のストレッチとして、間もなく17周年を迎えるのだが、よくもまあ続けてこられたものである。

ひとつだけ残念なことがあって、せっかく双方向の設定になっているのに、コメントが飛んでこないことが何とも残念なのだ。

《ブログのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

費話§買い替えの時期が近づきつつ [私事]

使い始めて既に10年以上、中には15年を超えた大型電化製品類が、ゴロゴロ
している我が家の現状である。

ざっと見回しても、テレビ15年、電子レンジ13年、冷蔵庫13年、そしてガス
給湯設備が17年、浴室乾燥機も17年といった具合だ。

今時の電気製品などが、いくら丈夫で長持ちであるとはいっても、そろそろ
時間切れが近づいてきているのは間違いなく、最も恐れている最悪の事態は
といえば、今挙げた諸々が一斉にアウトになってしまうようなことである。

仮に、同時に使い物にならなくなった時の出費はといえば、数十万円以上は
見積もらなくてはならないだろう。一斉にとなった場合、とても年金生活者
がまかないきれるものではないだろう。

もちろん、まだまだ使えるのは重々承知の上だが、そろそろそれぞれの状態
を見極めつつ、徐々に買い替えを進めていくのが得策ではないかと思うのだ
が。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~勝手橋とも~ [俳句]

季語は・・・春時雨

流れ橋 人はまばらに 春時雨



【去年の今日】週話§土曜粛々~県境で隔てられると~
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§日曜有閑~パソコンの起動時間~ [パソコン]

パソコンの起動時間がどんどん遅くなっている。ブラウザーの画面を出すまでに、電源入れてから10分くらいかかってしまう。

今のパソコンは2018年4月に買い替えたもの。2016年4月に買った先代のパソコンが大外れで、2年ともたずに動かなくなり、買い替えを余儀なくされてしまった……ということは、間もなく4年となる。気がつけば“晩年”も近づきつつあるということか。

それはともかく、起動時間の遅さは何とかならないかと思う。買い替えた直後は、それでも数分かその程度で動かすことができたと記憶しているが、同居人が使っている林檎マークのノートパソコンなど、電源を入れて1分かそこらで動かせるようなのを見ると、ウィンドウズの動作の遅さは、いい加減もっと改善されてしかるべきだろうと思うのだ。

ネットで検索すると、起動時間を早くとかのノウハウが出てきて、いくつか試したことはあれども、それほど効果的ではなかったと感じた。なので今はせいぜい、デスクトップに常駐させているアイコンを極力減らしてやるくらいでお茶を濁しているのみ。

《インターネットのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~秒針を眺めて~ [俳句]

季語は・・・菜種梅雨

電波時計 秒と違(たが)わず 菜種梅雨

【去年の今日】惣話§おかずは十分足りている
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§土曜有閑~贔屓のあれこれ~ [スポーツ]

スポーツの、特に球技では御贔屓チームを持ったことがない。プロ野球しかり、サッカーしかりである。

サッカーのJリーグは、地域性重視というところがポイント高く、我々夫婦も、FC東京を贔屓にして応援してみようと考えたことがないではなかった。

だが、スタジアムに行くと、サポーターののべつ幕なし途切れることのない応援の様子を見て、それは自分たちの応援とは別の次元だと悟り、せいぜい陰ながらの応援をすると決めて、ライトなサポーターたろうと思ったのだ。

野球であれサッカーであれ、応援するのが主ではなく、あくまでもゲームを観るのがメイン目的なので、自分たちが延々と応援を続けるなど、想像すらしたことがなかった。

というわけで、あくまでも……ゲームを観る>のべつ幕なし応援である。

《日常のトピックス一覧》

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~十一年の今日も~ [俳句]

季語は・・・社日(しゃにち)

啼く烏 今日も余震の 社日かな

【去年の今日】愉話§呑藝春秋[81]酒は結局・・・・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

病話§三月大歌舞伎~仁左衛門休演~ [歌舞伎]

昼過ぎには家を出て歌舞伎座に向かおうとしていた午前、同居人が歌舞伎座のホームページで仁左衛門休演の告知がされていることに気がついた。

↓歌舞伎座のあちこちに休演の掲示が
IMG_6998.JPG

去年逝去した吉右衛門と同い年で、この14日には78歳を迎える。先月には、平知盛の一世一代を務めたばかりだったので、まだまだ疲れが残っているのではないだろうか。しかも、2月から3月、4月と、3か月連続の歌舞伎座出演は、本人の負担も大きいのではないか。先々、無理せず御身大切で舞台に出てもらいたいものである。

2203kabukiza.jpg

というわけで『河内山』だが、河内山宗俊は中村歌六が代役を務めることになった。質見世の場では台詞は入っていたようだが、後半の玄関先あたりでは、背後に黒衣がプロンプターで入っていたが、黙阿弥の台詞劇を堪能するには至らず。何より歌六の声が3階からは小さく聞こえてしまったが、やはり手探りということか。さらに高木小左衛門に役を振られた坂東亀蔵は台詞が入っておらず、プロンプターの助けを借りても、あちこちで間が空いてしまったのはやむを得ないことか。

残念ながら芝居を楽しんだとは言えず、いかに休演代役がバタバタの状態であるものかを思い知ったのである。

二本目『芝浜革財布』は、安定の菊五郎劇団のほのぼのとしたお芝居。こちらもすっかりリラックスして楽しんだ。

終演は5分押して17時40分。18時前には歌舞伎座を出たが、首都高が渋滞で高井戸まで一時間……帰宅したのは19時過ぎ。

《歌舞伎のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

厄話§東日本大震災から十一年 [地震]

2011年3月11日14時46分18秒に発生した東日本大震災の地震が東京を襲ったのは、およそ1分後のことだった。あの時から11年が経過した。

155054288589773782179_110311.jpg

改めて、11年前の自分のツイートを辿ってみると「地震!」とつぶやいたのは、発生からおよそ1分半後とツイッターに記録されている。完成して数年ほどと新しい9階建てのビル最上階にいて、凄まじい横揺れが続いた直後のツイートだが、よくキーボードに向かって叩いたものだ。

そして20分後には大きめの余震が起きたことをツイート。その後首都圏の鉄道が徐々に運行中止したことなども細かくツイートしていた。

あまりに事態が大きすぎたからかどうか、当人の頭は冷静だったような記憶だが、そうではなくて軽い思考停止状態に陥っていたと考えるのが正しいような気がする。

鉄道が運行中止したことで考えたのは、当然ながら自分は帰宅できるだろうかということだが、地震の規模、そして被害がわかるにつれ、状況はどんどん深刻なものになっていった。

そうした時に考えるのは我が身と同居人の安否で、同居人とは連絡が取れて無事が確認できた。そうなればあわててもしかたがないと腰を据えるしかない。

鉄道が運行をやめた直後から、徒歩で都心から帰宅を始める人たちが増えていたけれど、我が家まで30km以上の道のりで、徒歩10時間はかかるに決まっているのだから、夕方から歩き始めようものなら、到着は日付が変わってからになってしまうのは必定である。

ゆえに、徒歩帰宅は諦めて夕食をとるべく、歩いて帰宅する人たちの流れに抗ってランチョンに行ってみたりしたが、会社で時間をつぶしているうち、22時過ぎに都営新宿線と京王線が運行を再開すると知り、神保町駅のホームに行ったら、すぐに電車がやって来たのだった。

そうして徐行と停止を繰り返した、およそ2時間後に最寄駅に着き、停留所で待っていたバスに乗って自宅に帰り着いたのだ。

以上、同内容のエントリーを毎年書いているのは、2011年3月11日をいつまでも記憶に留めおくためである。

《日本のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

暇話§一日一句~世間に怖いものなく~ [俳句]

季語は・・・蜥蜴(とかげ)穴を出る

穴出でて 己が世界の 蜥蜴かな

【去年の今日】悼話§パトリック・デュポンさん(エトワール)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

過話§桃始笑~七十二候~啓蟄 [七十二候]

啓蟄の次候“桃始笑(ももはじめてさく)”である。

梅が咲いて桃が咲いて、早ければ来週末には桜が咲くのではないだろうか。体感は冬の寒さだが、3週間が経てば卯月四月となる。

大丈夫、もう春だと思っても、36年前の春分頃には大雪に見舞われたことがあったので、まだ油断するつもりはない。つい最近だって、桜が咲いてから雪が降ったこともあったではないか。

とにもかくにも用心するに越したことはない。そして何となく空気がポヨヨンとしてきたことを感じる。

《七十二候のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog