SSブログ
バナナ ブログトップ

芭話§バナナの熟れ具合 [バナナ]

バナナの状態を見極めるのは難しい。

スーパーマーケットで一度に買うのは4本。毎朝のバナナミルクで一日1本ずつ使う。暑い季節だと足が速く、3日目くらいになると、熟れ具合が進んで茶色いシュガースポットで一杯になってくる。

だから特に夏場は、少し青みがかったのを選んで買うようにしているが、店頭に並ぶバナナのコンディションは、なかなか一定せず、選ぶのが難しい。

さすがに夏は足が速いので、包んで冷蔵庫の野菜室に放り込んでおく。そうすると、今度は熟成が進まず、若いバナナで作ることになる。

若いバナナは身が硬めで青臭いと感じ、バーミックスで粉砕して牛乳と合わせても、甘みが完全に不足していてバナナという感じがしないのだ。

たぶんおそらく、果物の中でも、バナナほど品質の変化の見極めが難しいものはないのではないか。巷には、バナナミルクの専門店があって、日々状態を管理しつつ、常に一定の甘みになるよう熟成具合をコントロールしているが、それは頭が下がることである。

以前書いたが、実家のあった田舎町にはバナナ問屋があって、入荷した時は真っ青なバナナを、黄色になっていくタイミングで八百屋に卸すようにしていたことを思い出す。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§日曜枯寂~バナナの筋~ [バナナ]

バナナがまだまだ“高級品”だったのは1960年代半ばの頃までのこと。輸入が解禁されて、1970年代には誰でも手軽に食べられるようになっていた。

そうしてバナナが食卓にのぼり始めてほどなく、大人から注意されたことに「皮を剥いて中身を出したら、周りの筋を取れ。そうでないと腹を壊す」と繰り返し言われたのだ。

何か根拠があってのことなのかもわからず、言われたとおりに取れる筋はできるだけ取り除いて食べていたのである。

長じて、筋取りも適当になっていって、ふと調べてみたら“バナナの筋は、実に栄養を送る血管のようなもので、栄養豊富なのだ”という御託宣を見つけて、以来そのままにしているが、取っても取らなくてもたいした違いはなさそうだが。

結局、なぜ筋を取れと言われたのかと記憶をたどれば、筋が苦いことに思いいたり、そのあたりから“身体によくない”といった都市迷信が一人歩きをし始めたのではないだろうか。

《健康のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§土曜有閑~バナナの室~ [バナナ]

小学校の頃の記憶なので、曖昧というか明らかな記憶違いかもしれず、実は自信がないのだが、生まれ故郷の町にバナナ問屋らしき店があって、そこがバナナの“室(むろ)”だったという話である。

果物の中でもバナナが熟成するスピードは速いと思われる。いつもスーパーマーケットで、バナナを4本セットで買っているが、初日と4日目とは、明らかに熟成度合いが違っていて、4日目ともなると、皮の表面にスイートスポットが出てきて、甘みが増してくれているのだ。

バナナ問屋では塩梅を見計らい、店頭で食べ頃直前になるタイミングで出荷していく。

そんなバナナ問屋が田舎町にもあったと記憶しているのだが、小学校に入った1960年代はじめは、まだ輸入制限の果物で口に入ることはなかった。それが1963年に輸入制限が解除されたことで、普通に手に入るようになってくれたのだ。

だから、バナナ問屋ができたとしても輸入解除された1963年以降のことだと思われる。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog
バナナ ブログトップ