SSブログ

愉話§一日一句~ちょっと空気が冷やっと~ [俳句]

季語は・・・青あらし

青あらし 部屋の換気は 十五分

【去年の今日】連話§ワタシの酒肴[168]卵とトマト炒め
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

金話§あれこれ紐付けるのは・・・・・・ [日常]

よく見かけることに、スイカやパスモなどの鉄道カードや、PayPayのような電子マネーカードを、スマホに取り込んで使っている人がいる。

そうしたあれやこれやを、何でもかんでもスマホに取り込んでしまうことにいささかな疑念というか懸念を持っていて、それこそ単純に紛失してしまったら中に入っている貴重なすべてがお釈迦になってしまう。

その他、故障して動かなくなってしまったらとか、不安要素はてんこ盛りになっているのではないかと思うのである。

そんな自分について書くなら、最近はチケットを買う時、手数料が要らないQRコードのチケットがメイルで送られてきて、会場でそれをスキャンするようになっているが、タブレットに取り込んだだけでは不安なので、何ともアナログな話だが、QRコードチケットをプリントアウトして念の為と持参しているのだ。

このあたりが年齢的なものであるのか……そうしたら、若い人でも念の為をしている人がそれなりにいて、ちょっとだけにんまりもしたが。

このところ立て続けにイラっとしたのは、バスの降車時にスイカなどで支払いするのに、前の人が残高不足ではねられてしまい、そこからチャージをするという……後に数人の人が待ちぼうけを喰わされることがあって、そんな優秀な機械を持ちながら、人間のすることはしばしば“抜けて”しまうのである。そこまで紐付けるのだったらオートチャージも設定しておいてくれれば、完璧ではありませんか。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

莱話§ドイツ領のライン河は・・・・・・ [海外旅行]

長いことドイツあたりばかりを旅行してきたが、ドイツ領内を滔々と流れるライン河を眼にしたことは一度もない。まあ、そんな流れの様子を見たからといって「わあ!ライン河だ!すごーい!」と棒読みするのがオチだろう。

というわけで“生のライン河”を初めて見たのは、2001年のこと。訳あってスイス東端の駅から、タクシーでオーストリアに入った時のことである。駅を出てほどなく国境を越えるのだが、スイス側の国境管理を抜けてすぐに、橋を渡ったのだが、その下がライン河であるとすぐにわかった。

ライン河は大雑把に……源流域、アルペンライン、ボーデン湖、高ライン、上ライン、中ライン、下ラインと分けられていて、スイスとオーストリアの国境はアルペンライン(Alpenrhein)と呼ばれるエリアで、眼にしたのはそのライン河だけである。

車窓から見えたライン河は、左右の河川敷までがっちりとコンクリートで固められた、いわばどうってことのない用水路のようなもので、ドイツに入って河幅も広く、水運の盛んなライン河とは雲泥の違いがあった。

というわけで後年、リヒテンシュタインをドライブしていて、ファドゥーツ城まで上がった時に、スイス領との間を流れるライン河を眼にした。

P6160255.JPG
P6160252.JPG

上の2枚がその時の写真である。

《ドイツのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog