週話§土曜枯寂~バイロイトの日々[上]~ [ワーグナー]
気がつけば、2023年のバイロイト音楽祭が先週のはじめには終わっていた。初めてのバイロイト詣は1991年で、2016年を最後に打ち止めとし、我がバイロイト体験は5回、24公演で終わりを迎えたのだ。
バイロイト詣は長丁場である。上演される7演目すべてを観ようとすれば、公演前日にバイロイトのホテル入りして、最後の公演の翌朝チェックアウトしても、10泊11日を要することになる。
↓2008年に滞在したホテル
休憩のない2演目『ラインの黄金』と『さまよえるオランダ人』の開演は18時で、それ以外は16時開演。1時間の休憩2回を挟んで終演時刻は22時半を過ぎることもあるので、まずもって体力温存……ひたすら祝祭劇場でのワーグナーを体験するためにバイロイトの時間はあるのだ。
一日は、ホテルの朝食に始まる。これはしっかり食べておいたほうが吉なのだ。朝食が終われば8時過ぎ。この先の予定はというと街の散策がせいぜいで、18時開演の日であればニュルンベルクを鉄道で往復しないでもないが、まあ、あまり無理はしないほうがよく、音楽祭のための時間は意外と忙しなかったりする。
市内の観光スポットといえば、ワーグナーが住んだヴァーンフリート荘とか世界遺産の辺境伯歌劇場程度で、たかが知れているから本当にぶらぶら歩きのウィンドーショッピングをするしかない。で、時折カフェでお茶したり。
朝食をしっかり食べているので昼は軽め。サンドイッチのようなものを店で買ってきて食べたりもした。そうして半日ほどが過ぎてゆき……。
[続く]
《ワーグナーのトピックス一覧》
バイロイト詣は長丁場である。上演される7演目すべてを観ようとすれば、公演前日にバイロイトのホテル入りして、最後の公演の翌朝チェックアウトしても、10泊11日を要することになる。
↓2008年に滞在したホテル
休憩のない2演目『ラインの黄金』と『さまよえるオランダ人』の開演は18時で、それ以外は16時開演。1時間の休憩2回を挟んで終演時刻は22時半を過ぎることもあるので、まずもって体力温存……ひたすら祝祭劇場でのワーグナーを体験するためにバイロイトの時間はあるのだ。
一日は、ホテルの朝食に始まる。これはしっかり食べておいたほうが吉なのだ。朝食が終われば8時過ぎ。この先の予定はというと街の散策がせいぜいで、18時開演の日であればニュルンベルクを鉄道で往復しないでもないが、まあ、あまり無理はしないほうがよく、音楽祭のための時間は意外と忙しなかったりする。
市内の観光スポットといえば、ワーグナーが住んだヴァーンフリート荘とか世界遺産の辺境伯歌劇場程度で、たかが知れているから本当にぶらぶら歩きのウィンドーショッピングをするしかない。で、時折カフェでお茶したり。
朝食をしっかり食べているので昼は軽め。サンドイッチのようなものを店で買ってきて食べたりもした。そうして半日ほどが過ぎてゆき……。
[続く]
《ワーグナーのトピックス一覧》