SSブログ

謔話§一日一句~古びた急須~ [俳句]

季語は・・・利休忌

常滑で 煎茶一服 利休の忌

【去年の今日】楽話§その昔“プレイガイド”なるものが
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

俄話§初ラグビー観戦~J・P・R・ウィリアムス~ [ラグビー]

ウェールズ往年の名プレイヤーだったJ・P・R・ウィリアムスが1月に亡くなった。享年七十四

彼がプレイしているのを見た。それも初めてのラグビー観戦で、今から50年近く前、1974年の国立競技場、日本対ウェールズのテストマッチであった。新聞は取っていたけれど、どうしてテストマッチのスケジュールを知ったのか……謎である。

simg664.jpg

その当時、ラグビーに興味はあったが、大学ラグビーのテレビ中継を観るのがせいぜいだったし、今にして思えば“ニワカ”以下でしかなかったという記憶だ。

それでもウェールズのプレイは強烈かつ鮮烈で、前半キックオフから1分もしないうちにノーホィッスル・トライを決められ、その後もトライを重ね、6対82の圧倒的大惨敗を喫したのである。日本の6点は、早稲田から横河電機に進んだフルバックの植山による2本のペナルティキックに終わった。

そんな圧倒的なウェールズが当時最強だということは後になって知ったことだし、さらにJ・P・R・ウィリアムスや最強スタンドオフのフィル・ベネットという名前を知ったのはどういう経緯だったのか今もってわからない。

そのフィル・ベネットも一昨年6月に73歳で亡くなっていた。合掌

《ラグビーのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

充話§トリスタンとイゾルデ~東京・春・音楽祭~ [オペラ]

前週水曜日に新国立劇場の後、今週水曜日は東京・春・音楽祭の『トリスタンとイゾルデ』(演奏会形式)を聴いてきた。

canvas.jpg

指揮:マレク・ヤノフスキ
トリスタン:スチュアート・スケルトン
マルケ王:フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ
イゾルデ:ビルギッテ・クリステンセン
クルヴェナール:マルクス・アイヒェ
メロート:甲斐栄次郎
ブランゲーネ:ルクサンドラ・ドノーセ
牧童:大槻孝志
舵取り:高橋洋介
若い水夫の声:金山京介
管弦楽:NHK交響楽団(ゲストコンマス:ベンジャミン・ボウマン)
合唱:東京オペラシンガーズ
合唱指揮:エベルハルト・フリードリヒ、西口彰浩
音楽コーチ:トーマス・ラウスマン

IMG_4722.JPG

まずもって、ヤノフスキ指揮のNHK交響楽団の演奏に“すげぇ!”と感心したが、前週の大野和士&都響を凌駕する音楽だった。もちろんピットの中からとステージ上の違いはあるだろうが。それにしても圧倒的な音楽表現の違いに驚かされたのだ。

どちらもワーグナーの毒とか官能性といったところからは距離を置いたような印象を抱いたが、弦楽器の厚みが格段に違って聴こえた。3階席中央というロケーションもまた、自分たちにとっては好みのアコースティックだったようで、全体のバランスも良好……満足満足である。

歌手陣は、女声二人がやや弱めかと感じたが、男声は総じて満足。スケルトンのトリスタンに始まって、アイヒェのクルヴェナール、ゼーリヒのマルケ王、さらに日本人組は甲斐栄次郎のメロートに存在感を感じた。

ラグビー4試合(花園遠征あり)、歌舞伎座一回、そしてトリスタンとイゾルデ2回という怒濤の3月が間もなく終わる。

《オペラのトピックス一覧》
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog