SSブログ

節話§一日一句~寄席で雨宿り~ [俳句]

季語は・・・白雨

昼席はね 末廣亭の 白雨去る

IMG_3252.JPG

【去年の今日】包話§蓋付き瀬戸物とシリコン蓋
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

落話§おあきと春団治~新橋演舞場~ [落語]

新橋演舞場で上演中の『おあきと春団治~お姉ちゃんにまかしとき~』を観てきた。奔放過ぎる芸と私生活で知られた初代桂春団治と、彼を支え続けた姉あきを描いた舞台である。新橋演舞場での観劇は3年ぶり。

演舞場版WEB用表.jpg

新橋演舞場久々の藤山直美が姉あきを、後に桂春団治として一世を風靡した弟の藤吉を西川きよしの息子忠志が務めた……親子共演でもある。

芝居としては薄味と感じた。姉が無条件に弟を支えて一流の落語家に育てて……というにしては、あきと春団治の絡みが少なく、そのあたりが何とも物足りなかったりしたのだ。

明治から昭和まで、春団治の生涯を短いエピソードで繋げていくのはいいがバックに流れる音楽などでいつ頃かを伝えようとしているのだが、ちょっとわかりにくかったと感じる。

加えて脇の役者が薄く、かつての二人の小島(秀哉、慶四郎)のように舞台で存在感を示していた役者がいなくなってしまったことを痛感させられる。そしてせっかく登場させた田村亮の桂文枝もしどころのないままというもったいなさに。

まあ、そんな舞台だったが、我々のお目当ては藤山直美ちゃん。久々の舞台姿は、変わらぬ切れのいい台詞と動きは健在だった。次回は、爆笑ものであるといいのだが。

《伝統芸能のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

潤話§尾瀬文月往還[1]鳩待峠から山ノ鼻 [尾瀬]

[承前]

自宅を出たのは7時ちょっと過ぎ。高速を走らせ、ちょうど3時間で戸倉に到着。バスに乗って20分ほどで鳩待峠、休憩所で腹ごしらえをして11時過ぎに尾瀬ヶ原へ歩き始める。何と、カメラを家に忘れてくるという大失態をしでかしてしまった。なので今回の写真はすべてiPod touchでの撮影である。

IMG_6683.JPG

折悪しく雨が降り出したので、おもむろに傘を取り出す。そこそこの雨であるなら、尾瀬では傘のほうが重宝するのだ。

雨が降ると木道が滑りやすくなるので、いつもより慎重に下っていく。当然ながら、至仏山はガスに包まれてまったく見えない。

IMG_6686.JPG

平日火曜日なので行き交う人も少なく、山ノ鼻に着くまですれ違ったのは、10人かそんなものだったか。木道沿いの、暗くてじめじめしたところにギンリョウソウ(銀竜草)を見つけた。光合成をしない不思議な腐生植物である。

IMG_6687.JPG

歩くこと一時間……何となく、押しつぶされた人の顔に見えないこともない岩を木道が迂回するところを通り過ぎた。

IMG_6691.JPG

相変わらず雨は降り続いている中、山ノ鼻に到着した。所要時間は80分と、いつもより20分ほど遅く、やはりというか慎重に歩いていたことを物語る。

IMG_6694.JPG

ビジターセンターの温度計は、おおよそ20度を指していた、そしていよいよ2年ぶりの尾瀬ヶ原に足を踏み入れるのだ。
                               [続く]

《尾瀬のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog