SSブログ

吟話§一日一句~朝の空気一変~ [俳句]

季語は・・・

お待たせと 燕翔来 午前九時

【去年の今日】週話§土曜諸相~世間は十連休~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

顧話§今日の歴史~1952年4月11日廃止~ [歴史]

1948年4月27日、日本で夏時刻法公布。

実施されたのは1948年から1951年までの4年間だけだった。かくも短期で終わったのは、いかにも“日本的な事情”が大きかったようだ。

一番は、労働時間が長くなってしまったということで、まさに日本ならではという面目躍如であろう。

個人的に日本におけるサマータイムに賛成できないのは、国土の大部分が北緯40度より南に存在していることで、例えば6月夏至の時期の日の出は4時半頃、日没は19時頃だが、これをサマータイムにすると、3時半の日の出に18時の日没という、朝方に振れ過ぎてしまうではないか。

ヨーロッパのサマータイムだと日没は21時頃で、実際の場に居合わせると、相当に遅い日没である。何しろ20時を過ぎても、太陽は北西の低いところに留まっているのだから。

サマータイムが面倒なのは、移行日にいちいち家中の時計を修正しなくてはならず、それだけでも余計な作業を強いられるし、もっと大元のところで、何やらトラブルが発生して大きな混乱をきたすことも考えられるのである。

《歴史のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

蓮話§シャワーヘッドを交換する [私事]

15年ほど使っているシャワーヘッドから水が漏れるようになってしまった。ほんのちょろちょろだが、使っている間は漏れているから、無駄な漏水だ。

というわけで、ネットを検索して新しいシャワーヘッドを取り寄せで交換することにした。選ぶ基準は“節水タイプ”で、60%とはさすがにどうかなと考えて、50%節水の製品を選んでみた。

注文から4日ほどで到着……さっそく取り付けにかかったが、古いシャワーヘッドのねじ込みが固くて取り外せない。四苦八苦して埒が明かないので、ネットで調べたら“ゴム手袋を使え”とあったので、試してみればあっさりと外れてくれ、新しいシャワーヘッドをはめ込んだ。

その夜が、新しいシャワーヘッドの使い初めだった。使い心地はといえば、シルキーな水流は気持ちのいいものだが“あれれ”っと気がついたことは、シャワーから出た湯が、足に到達する頃には冷えかかってしまうということだった。

これは節水タイプの意外な盲点だったかもしれない。もしも60%節水タイプだったら、もっと冷たくなっていたのではなかろうか。ということは40%程度の節水タイプがちょうどよかったようだ。それでまあ、湯温を熱めに設定してやることで冬の間の解決策とした。この先、夏に向かっていくので問題にはならないだろう。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog