SSブログ

暇話§一日一句~ゴールドベルク変奏曲~ [俳句]

季語は・・・卯月尽

卯月尽 グールドの弾く バッハ聴く

【去年の今日】卯話§2021年卯月四月終了
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

過話§牡丹華~七十二候~穀雨 [七十二候]

穀雨の末候“牡丹華(ぼたんはなさく)”である。

さても、4月最終日が穀雨末候となった。そして“コロナ三年”のゴールデンウィークが始まったが、世間の混雑の様子はいかがなものだろうか。

我々はもう、連休のタイミングでわざわざ込み合う中に出かけなくても済むようになったが、そうでない人は、せっせと出かけていることだろう。

そして花粉の季節も終わり、一年の内で最も空気が爽やかな季節を迎える。

《七十二候のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

週話§土曜有閑~日本人の握手~ [日本]

“日本人同士”であるなら百歩譲るとしても、外国人相手では避けるべきなのが、両手で包むようにする日本風の握手である。握手が西洋由来のマナーであるの以上、当然ながらそれに倣うものではないだろうか。

単純な想像だが、あの奇妙な握手の発祥は、選挙戦で候補者が街頭活動で、有権者に握手をするのにあたって、片手だけでは愛想がないのではという発想からあの握手が生まれたのではないかと睨んでいるのだ。

IMG_5404.JPG

上の写真は右がワタシで、相手はオーストリアの知り合いである。見ればすぐにわかるとおりで“がっちり”と手を握りあって、力が入っている様子がわかるだろう。この時、お互いの眼と眼を合わせるのもマナーで、日本風なお辞儀をしながら視線も合わせずなどというのも、奇妙なことである。

彼の国の人たちも稀にだが、左手で相手の右手をぽんぽんと軽く叩いたりはするが、手を包み込まれたという記憶はない。

というわけで、島国の中だけで通用していることを汎用できるという勘違いだけはしないでほしいと切に思うのだ。

追記:我々日本人からしたら、欧米の人間が我々に向かって手を合わせてのお辞儀をされるのに、それは違うと思うことと同じなのである。

《日本のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog