SSブログ

吟話§一日一句~緑のトンネルへ疾走~ [俳句]

季語は・・・新緑

新緑の駅 特急の通過待ち

【去年の今日】週話§土曜諸相~世間は十連休~
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

過話§備忘録的な何か~2020年5月4日付~ [備忘録]

4月20日……京都の夏の風物詩である祇園祭の中止が決まった。

“蘇民将来子孫也”として疫病退散を祈念する祭りだが、コロナウイルスの現実には勝てなかったのだ。

4月21日……居間を暖め続けたストーブを片付けた。4月中旬になっても、室内の気温が上がってくれない日もあったので、朝方の20分足らずだったが重宝していた。片付ければ片付けたで、居間はすっきりしてくれる。

合わせて勉強部屋パソコンデスク下に置いていた足温器も納戸に片付けた。

そして同じ日、ドイツはミュンヘンで行われるビール祭り“オクトバーフェスト2020”の中止が発表された。長いオクトバーフェストの歴史の中で中止になったのは25回目。この70年の中では初めてのことである。

↓Wikipedia Deutscheより
Oktoberfest_bierzelt.JPG

コロナウイルスのご時勢ににあって、巨大なテントの中に、これほどの人間が集まって、喧騒の中で呑み、歌い、踊るなどとはさすがに無理筋である。

4月24日……2009年の秋に買った掃除機が、ずいぶんとくたびれてきていたので買い替えて注文していたのが届いた。前の掃除機より小型でコンパクトになっている。早速使い始めたが、ちょっと使い勝手が違うので、戸惑ってしまったが、我が家はコルク床とフローリング、それに居間にカーペットがちょっと敷かれている程度なので十分ではないだろうか。

4月25日……ちょっと肌寒い日だったので夕食は鍋物にした。今シーズンの“鍋納め”である。上に書いたとおり、気温が上がり切らない4月になっていたので、夕食をどうしようかと悩むこともなく「今夜は鍋だー!」と叫べば一決なのだ。

そして毎度のことながら半分近くは残るので、翌日の昼食に“汁かけ飯”としておいしくいただきましたとさ。

4月30日……羽毛掛布団から毛布だけに替えた。4月一杯まで引っ張ったのは過去にもあったかどうか。体感的に何となく寒い日々が続いていると感じていたのが、ここまで引っ張った大きな理由である。

5月2日……最高気温が夏日超えということで、今シーズン初となる半袖を着てみた。おおよそゴールデンウィークが半袖を着始める目安なので、平年並みということか。この先はTシャツとポロシャツで軽快な日々なのだ。

5月3日……冬物衣料から夏物衣料へ衣替えを完了した。この先10月半ばくらいまでは、Tシャツやポロシャツにハーフパンツなどで気楽に過ごすことができる。

《日常のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

懐話§昭和三十年代~ビートルズ小史~ [ビートルズ]

[承前]

ビートルズの存在を知ったのは、東京オリンピックが行われた1964年のことで昭和三十年代最後の年のことだった。

当時は小学校4年で、クラスの中でも物事に目ざとい同級生が、休み時間に「知ってるか、イギリスにビートルズっていう男なのに髪の毛の長いグループがいるんだぜ」と教えてくれて、それからしばらくして写真で彼らの姿を見たのだ。

今の基準からしたら“長い”とはとても言えない程度の長さで、それでも、へえ……こういうのが流行りになるのかと思ったのである。小学校6年生の時に来日公演が行われたが、コンサートよりも周辺の騒動の記憶しか残っていない。

ビートルズの音楽を聴いたのは、その後しばらくしてからで、小学生の身には何が何だかわからないまま……すこしおもしろく感じてきたのは、中学生になって英語の勉強が始まって以降のことではなかったか。実家にレコードプレイヤーがなかったので、友達の家に押しかけては、何人かで新しい録音を聴いたのだった。

一番強烈な記憶は、その頃に聴いた『ヘイ・ジュード』で、シングルレコードA面に7分超という、当時でも5分を超えるような曲などなかったので、印象に残っているが、最後のほうは“ダーダーダーダダダッダー”が延々と続いたことに閉口したのだが。

その後、まあそこそこにビートルズの音楽に親しんでいたところが、1970年4月にポール・マッカートニーがビートルズからの脱退を宣言し、翌年には正式解散となった。そんな最中の10月頃に、映画『レット・イット・ビー』が封切りされ、田舎町から東京は有楽町スバル座まで観に行ったのである。

letitbe.jpg

ビートルズに感謝したいのは、彼らの音楽のおかげで英語への親しみが増したことであろう。
                               [続く]

《昭和のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog