街話§神保巷塵[106]会社の同期会があった [神保町]
[承前]
一昨日のことである。
声が掛かって、会社同期会が神保町のランチョンで行われた。集まったのは7名。15時スタートという不思議な時間だが、あまり夜が遅いのも何だからという老人モードなのかどうか。
同期入社は36人(四大卒男16人、女10人、短大卒10人)で、そのうちの5人が既に亡くなっている。
定刻にはメンバーが揃って、生ビールなどで乾杯。出席者の一人は取締役まで“出世”しているから、在職中は話せなかったような生臭い話あれこれが飛び出してきて“うーん・・・・・・”と考え込んでしまうのであった。
まあ、それ以外は個々の近況であったり、在職中のエピソードを擦り合わせてみたり、他愛のない会話が続いたのだ。
そして、アラ七十の集まりゆえか、かつてのように呑み過ぎるようなこともなく、ほどほどのところで17時半過ぎにはお開きとなり、三々五々通い慣れた神保町から散開していったのである。
[続く]
《神保町のトピックス一覧》
一昨日のことである。
声が掛かって、会社同期会が神保町のランチョンで行われた。集まったのは7名。15時スタートという不思議な時間だが、あまり夜が遅いのも何だからという老人モードなのかどうか。
同期入社は36人(四大卒男16人、女10人、短大卒10人)で、そのうちの5人が既に亡くなっている。
定刻にはメンバーが揃って、生ビールなどで乾杯。出席者の一人は取締役まで“出世”しているから、在職中は話せなかったような生臭い話あれこれが飛び出してきて“うーん・・・・・・”と考え込んでしまうのであった。
まあ、それ以外は個々の近況であったり、在職中のエピソードを擦り合わせてみたり、他愛のない会話が続いたのだ。
そして、アラ七十の集まりゆえか、かつてのように呑み過ぎるようなこともなく、ほどほどのところで17時半過ぎにはお開きとなり、三々五々通い慣れた神保町から散開していったのである。
[続く]
《神保町のトピックス一覧》
務話§定年退職した頃~それ~ [日本]
それは、静かに届いていた……郵便箱に“それ”が入っていたのである。

そのことに気がついたのは、宮仕えを始めて2年が過ぎた頃のことだった。入社一年目よりも年収が少ないのである。ああそうか!と納得できたのは、前年の住民税が徴収されるようになっていたからだ。
……ということは定年退職後にも、前年の住民税の徴収が行われることかと思い至り、しかるべく用意しておかなくてはならないという結論に達した。
そのための準備を始めたのがいつだったか正確には忘れてしまったが、おそらくは数年越しで少しずつ蓄えていったことは間違いない。年金生活を始めるにあたっては、まとまった金を支出することは避けたいと考えて、しかるべく対策を講じていたのである。
そうして、しかも……退職月の関係なのか徴収期間のゆえか、2期に分けて徴収が行われたが、何とか納めることはできた。先々、定年退職する人は、前年の収入に住民税が課せられることを忘れてはならない。
そうして、どこかの税理士にして代議士のように、常習的に税の滞納を繰り返すような非国民的行いをしても“蛙の面”でいるような人間に対しては、厳格な罰を課すべきではないだろうか・・・・・・真面目にして謙虚な納税者より
《日常のトピックス一覧》

そのことに気がついたのは、宮仕えを始めて2年が過ぎた頃のことだった。入社一年目よりも年収が少ないのである。ああそうか!と納得できたのは、前年の住民税が徴収されるようになっていたからだ。
……ということは定年退職後にも、前年の住民税の徴収が行われることかと思い至り、しかるべく用意しておかなくてはならないという結論に達した。
そのための準備を始めたのがいつだったか正確には忘れてしまったが、おそらくは数年越しで少しずつ蓄えていったことは間違いない。年金生活を始めるにあたっては、まとまった金を支出することは避けたいと考えて、しかるべく対策を講じていたのである。
そうして、しかも……退職月の関係なのか徴収期間のゆえか、2期に分けて徴収が行われたが、何とか納めることはできた。先々、定年退職する人は、前年の収入に住民税が課せられることを忘れてはならない。
そうして、どこかの税理士にして代議士のように、常習的に税の滞納を繰り返すような非国民的行いをしても“蛙の面”でいるような人間に対しては、厳格な罰を課すべきではないだろうか・・・・・・真面目にして謙虚な納税者より
《日常のトピックス一覧》