SSブログ

謔話§一日一句~尾瀬一帯は雪深し~ [俳句]

季語は・・・春雪

春雪や 尾瀬山小屋の 雪下ろし

【去年の今日】週話§日曜枯寂~推敲自由自在~
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

悼話§小澤征爾さん(指揮者) [クラシック]

小澤征爾が亡くなった。確かもう10年くらい演奏会で指揮をしていないのではないか……それくらいの不在の後の死去となった。

過去に小澤が振った演奏会を確か5回聴いている。1975年、新日フィルの第九。1982年に二期会の『ファルスタッフ』を、1991年にはカザルスホールで行われた新日フィルハイドン交響曲全曲シリーズ最終回に、1992年ヘネシーオペラ『さまよえるオランダ人』を、最後が1997年にサイトウキネンで『マタイ受難曲』である。

最も感銘を受けたのは、ハイドン全曲最終回の小澤の指揮だった。この日は体調不良で、前半の交響曲第103番と協奏交響曲を沼尻竜典が、後半の104番『ロンドン』一曲を小澤が振ったのだった。おそらく急遽指揮をすることになった沼尻の音楽は、まあ平板というか無難に振りおおせのたが、休憩後の小澤の『ロンドン』の豊かな表情付けに、最初の2曲は何だったのだろうと思ったのだ。

なお、小沢の死に先立つ1月23日には、1962年に結婚して1966年に離婚した最初の妻江戸京子が86歳で逝去している。享年八十八

合掌

《追悼のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

趣話§花愛でるのもまた [私事]

“花より団子”ではないが、個人的には花を愛でる風情を楽しむまでには、かなりの年月を必要としたのだ。

小学生の頃、花見に行っても桜を見ていたのかいなかったのかわからない。桜に興味を示していたとはとても思えなかったのである。

それは、年齢を経ても似たようなもので、二十代になっても桜を愛でるには至らず、大学を出て宮仕えを始めても、桜を見て感慨を覚えるようなことはなかった。

今思い出しても、何とまあもったいない時間を過ごしていたことかと思う。

……早ければ、十代でそうした感性が芽生えてくれるだろうが、残念ながら桜を愛でるようになったと感じたのは三十代に入って以降のことだったのである。

もっとも、性格的にはウエットというよりはドライに振れていると思っているから“もののあはれ”がどうであるとか、およそ考えてなどいない野暮天に近いのではないか。

晩年が近づいて、毎年毎年桜の季節が待ち遠しく、桜以外の自然の移ろいも少しは云々しているつもりである。そうして気がつけば、桜の季節まであと一か月ちょっとである。

《日常のトピックス一覧》
タグ:私事 日常
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog