SSブログ

歴話§妹背山婦女庭訓~第二部~国立劇場 [歌舞伎]

平日昼間に芝居見物できるのは定年退職者のいいところであるか。かくして国立劇場閉場最後の公演は、通し狂言『妹背山婦女庭訓』第二部であった。そして藤原鎌足を務める予定だった菊五郎は残念ながら休演で代役は時蔵。

0Sep2023kabuki_flyer_f-horz.jpg

序幕布留の社頭の場
「道行恋苧環」竹本連中
二幕目三笠山御殿の場
大詰三笠山奥殿の場
同入鹿誅伐の場

img708.jpg

第一部『吉野川』での濃密だった舞台に比べると、全体にあっさりとコクに欠けた舞台ではなかったか。

序幕の道行……梅枝の求女、米吉の橘姫、菊之助のお三輪の3人が何とも薄い。年格好からすれば申し分のない座組なのに薄いのだ。女形である梅枝の求女がミスキャストと見えてしまい、個人的には居心地の悪い舞台だったのである。

二幕目、長丁場の『三笠山御殿の場』は、芝翫の鱶七がまずもって際立っていた。長いこと芝翫の舞台には不満を感じていたが、鱶七については文句のない存在感である。これが先々も長続きしてくれればいいのだが。

歌六の蘇我入鹿は無難な出来。時蔵の豆腐買おむら、菊之助のお三輪は一通りといったところ。というわけで『妹背山婦女庭訓』は当分観なくてもよさそうだ。

IMG_4251.JPG

……1966年に開場した隼町の国立劇場は閉場となる。

《歌舞伎のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。