週話§日曜諸相~お休肝日のこと~ [酒]
スタートして一か月に満たないブログを、どう書き繋いでいくか……先月までのブログを読んでいる人もいれば、新しく読むことになった人と明らかに混在していると思われるので、時折だが説明的なエントリーを書いてみる。
そして“お休肝日”である……酒に強くはないが弱くもない。それでも10年ちょっと前までは毎日呑んでいた。
さすがにそれはちょっとという声が聞こえてきて、五十代半ば頃から、週一の休肝日を始めた。その時に自嘲の意味もあって“お休肝日”と、おの字を頭に付けたのだ。
その3年後くらいには週2日に増やし、2015年には週3日として今に至っている。
この先さらに4日、5日と増やすことはないだろう。そうなってしまったらおそらくは酒を呑むことをやめるだろう。
それはもちろんとても残念なことに違いないが、週に1日とか2日の飲酒にどれほどの意味があるだろうかと……まあ、酒をおいしく呑めなくなったらそれが潮時ではないだろうか。
《健康のトピックス一覧》
そして“お休肝日”である……酒に強くはないが弱くもない。それでも10年ちょっと前までは毎日呑んでいた。
さすがにそれはちょっとという声が聞こえてきて、五十代半ば頃から、週一の休肝日を始めた。その時に自嘲の意味もあって“お休肝日”と、おの字を頭に付けたのだ。
その3年後くらいには週2日に増やし、2015年には週3日として今に至っている。
この先さらに4日、5日と増やすことはないだろう。そうなってしまったらおそらくは酒を呑むことをやめるだろう。
それはもちろんとても残念なことに違いないが、週に1日とか2日の飲酒にどれほどの意味があるだろうかと……まあ、酒をおいしく呑めなくなったらそれが潮時ではないだろうか。
《健康のトピックス一覧》
コメント 0