顧話§今日の歴史~打ち上げから46年~ [宇宙]
1977年9月5日、NASAの無人宇宙探査機ボイジャー1号打ち上げ。
宮仕えを始める半年前に打ち上げられたボイジャー1号は、35年後に太陽系を出て“星間”にある……そんなにも遠くに行ってしまったんだね。
↓ウィキペディアより

とかく日本人は、ロボットとか機械類に感情移入する傾向があって、だから自分のようにドラスティックな現実主義者であるにもかかわらず、太陽系を抜け出たボイジャー1号の境遇を慮って“寂しいだろうなあ……心細いだろうなあ”などと考えてしまったりするのだ。
どれだけ遠いところまで行ってしまったのかといえば、電波は秒速約30万kmで進んでいるが、ボイジャー1号から発せられた電波が地球に届くまで、およそ17時間以上かかるのである。地球上であれば、ほぼ瞬時に届くのに。
そしてボイジャー1号はどこまで飛んでいくのだろうか……搭載されている3個の原子力電池が尽きるのは2年後。その先、彼の行方はわからなくなるのである。
《歴史のトピックス一覧》
宮仕えを始める半年前に打ち上げられたボイジャー1号は、35年後に太陽系を出て“星間”にある……そんなにも遠くに行ってしまったんだね。
↓ウィキペディアより

とかく日本人は、ロボットとか機械類に感情移入する傾向があって、だから自分のようにドラスティックな現実主義者であるにもかかわらず、太陽系を抜け出たボイジャー1号の境遇を慮って“寂しいだろうなあ……心細いだろうなあ”などと考えてしまったりするのだ。
どれだけ遠いところまで行ってしまったのかといえば、電波は秒速約30万kmで進んでいるが、ボイジャー1号から発せられた電波が地球に届くまで、およそ17時間以上かかるのである。地球上であれば、ほぼ瞬時に届くのに。
そしてボイジャー1号はどこまで飛んでいくのだろうか……搭載されている3個の原子力電池が尽きるのは2年後。その先、彼の行方はわからなくなるのである。
《歴史のトピックス一覧》
コメント 0