週話§日曜有閑~掛け時計の修理~ [時計]
4月下旬、キッチンの壁に掛けていた時計が止まった。電池を入れ替えても動いてくれず、どうやらクォーツのムーヴメントがだめになってしまったようなのだ。

文字盤のデザインが気に入っているので、何とか動かせるようにしたいと、まずは時計店に持ち込んで相談したが、ムーヴメントが外国製ということで修理できないと断られてしまった。

それではとネットで調べると、ムーヴメントを自力で交換して修復できたという書き込みを見つけて、それなら一つやってみるかと、ムーヴメントを注文したら、掛け時計に使われていた長針と短針が適合せず、似たような時針を探して注文。

奮闘すること30分ほど、時針をはめて、電池を入れたら、無事に動き出してくれてほっとした……久々の手作業は充実感に満ち満ちたものだった。
《日常のトピックス一覧》
文字盤のデザインが気に入っているので、何とか動かせるようにしたいと、まずは時計店に持ち込んで相談したが、ムーヴメントが外国製ということで修理できないと断られてしまった。

それではとネットで調べると、ムーヴメントを自力で交換して修復できたという書き込みを見つけて、それなら一つやってみるかと、ムーヴメントを注文したら、掛け時計に使われていた長針と短針が適合せず、似たような時針を探して注文。

奮闘すること30分ほど、時針をはめて、電池を入れたら、無事に動き出してくれてほっとした……久々の手作業は充実感に満ち満ちたものだった。
《日常のトピックス一覧》
コメント 0