週話§土曜枯寂~1杯のコーヒーから~ [コーヒー]
我が家の朝は1杯のコーヒーから始まる。
“朝食”は、簡単なものでトーストかシリアルにバナナミルクを。同居人は朝については、バナナミルクとカフェ・オ・レだけで固形物は食べない。
コーヒーは、もう30年近く同じコーヒー豆専門店で買っている。毎回まとめて1kgを焙煎してもらう。あらかじめ電話をして、頃合いを見て車で引き取りに行ってくる。
その都度コーヒーミルで挽くのだが、電動ミルに替えてから、味が一定に出てくれるようになったようだ。以前、手回しで挽いていた時は、本当に味が揃ってくれなかったので、それについてはありがたい。
電動ミルは7段階だったか粗めから細かめまで調節できるので、考えた結果やや細かい設定で挽いているのだが、そのおかげでコーヒーの味が出てくれるようだ。
自宅でコーヒーを飲むのは朝の1杯だけ。その後、同居人は日本茶を飲む。おやつの時間については、和菓子だったら日本茶を、洋菓子だったら紅茶と決めて飲んでいる。
とりあえず、朝の1杯はコーヒー!なのだ。
《コーヒーのトピックス一覧》
“朝食”は、簡単なものでトーストかシリアルにバナナミルクを。同居人は朝については、バナナミルクとカフェ・オ・レだけで固形物は食べない。
コーヒーは、もう30年近く同じコーヒー豆専門店で買っている。毎回まとめて1kgを焙煎してもらう。あらかじめ電話をして、頃合いを見て車で引き取りに行ってくる。
その都度コーヒーミルで挽くのだが、電動ミルに替えてから、味が一定に出てくれるようになったようだ。以前、手回しで挽いていた時は、本当に味が揃ってくれなかったので、それについてはありがたい。
電動ミルは7段階だったか粗めから細かめまで調節できるので、考えた結果やや細かい設定で挽いているのだが、そのおかげでコーヒーの味が出てくれるようだ。
自宅でコーヒーを飲むのは朝の1杯だけ。その後、同居人は日本茶を飲む。おやつの時間については、和菓子だったら日本茶を、洋菓子だったら紅茶と決めて飲んでいる。
とりあえず、朝の1杯はコーヒー!なのだ。
《コーヒーのトピックス一覧》
コメント 0