直話§居り尾瀬の日々[4]晴れて帰途へ [尾瀬]
[承前]
4時過ぎには起きた。睡眠は浅めなので帰りの長距離運転は要注意である。
↓そして湿原は緑に向かっている

4時半、カメラ片手に竜宮あたりまで軽い散歩に出かけた。十字路を過ぎたあたりで、北西方向にいきなり若い鹿が呑気に散歩していることに気がついた。
↓そもそも尾瀬には鹿はいなかったようだが

今年の鹿柵はかなり念入りと見えるが、彼らにとっては単に障害物の一つという認識なのであろう。というわけで、目一杯望遠を引っ張ってこんな感じで納めたが。
↓エネルギー注入。そして小屋を後にして、また次回!


最終日朝の食事を済ませ、モーニングコーヒーを軽くいただいて、6時半には小屋を出発した。尾瀬ヶ原で時間を稼ぎ、その貯金を鳩待への登りで吐き出そうという作戦である。
↓この日の下ノ大堀水芭蕉ポイントだが・・・・・・

↓2019年5月28日の見事さの前には・・・・・・

そうはいってもカメラに収めたい被写体はあっちにもこっちにも転がっていて、要所要所は外すことなく、しかも去年10月と同様に鏡面のような池塘に映る山々を惜しむことなく収めて歩けば、上田代が終わる頃までの所要時間は……1時間半を切っているではありませんか。
↓逆さ景鶴、至仏、燧が美しくも



などと呑気に歩いていたら、原の川上川橋手前で、同宿だった同郷ご夫婦に追いつかれてしまった。だが、この年齢になってしまったら、あーだこーだと焦ったりすることはなく、なにより焦らないためにスケジュールを前倒ししたのだからと、後塵を拝することにいささかの躊躇うところなどはない。
↓あちらこちらで緑が萌えだしていた


そうして間もなく山ノ鼻……最近では最速の1時間半で到着しそうだ。
↓左奥に山ノ鼻の建物が

[続く]
《尾瀬のトピックス一覧》
4時過ぎには起きた。睡眠は浅めなので帰りの長距離運転は要注意である。
↓そして湿原は緑に向かっている
4時半、カメラ片手に竜宮あたりまで軽い散歩に出かけた。十字路を過ぎたあたりで、北西方向にいきなり若い鹿が呑気に散歩していることに気がついた。
↓そもそも尾瀬には鹿はいなかったようだが
今年の鹿柵はかなり念入りと見えるが、彼らにとっては単に障害物の一つという認識なのであろう。というわけで、目一杯望遠を引っ張ってこんな感じで納めたが。
↓エネルギー注入。そして小屋を後にして、また次回!
最終日朝の食事を済ませ、モーニングコーヒーを軽くいただいて、6時半には小屋を出発した。尾瀬ヶ原で時間を稼ぎ、その貯金を鳩待への登りで吐き出そうという作戦である。
↓この日の下ノ大堀水芭蕉ポイントだが・・・・・・
↓2019年5月28日の見事さの前には・・・・・・
そうはいってもカメラに収めたい被写体はあっちにもこっちにも転がっていて、要所要所は外すことなく、しかも去年10月と同様に鏡面のような池塘に映る山々を惜しむことなく収めて歩けば、上田代が終わる頃までの所要時間は……1時間半を切っているではありませんか。
↓逆さ景鶴、至仏、燧が美しくも
などと呑気に歩いていたら、原の川上川橋手前で、同宿だった同郷ご夫婦に追いつかれてしまった。だが、この年齢になってしまったら、あーだこーだと焦ったりすることはなく、なにより焦らないためにスケジュールを前倒ししたのだからと、後塵を拝することにいささかの躊躇うところなどはない。
↓あちらこちらで緑が萌えだしていた
そうして間もなく山ノ鼻……最近では最速の1時間半で到着しそうだ。
↓左奥に山ノ鼻の建物が
[続く]
《尾瀬のトピックス一覧》
コメント 0