信話§クレジットカード [私事]
初めて海外旅行をしたのは1980年暮れのことだったが、その時はクレジットカードは持っておらず、すべてニコニコ現金支払いだったのだ。
クレジットカードを持ったのは、およそ40年前。結婚とほぼ同時に取得して新婚旅行が使い初めなのだった。
以来、自分なりに重宝して使っていると思っている。そして、使い方としては、実にシンプルで、メインとなるカードは一種類だけ。それでほとんどを賄っている。
ある時期、最も利用している新宿駅近辺のデパートのショッピングカードを数枚持っていたこともあったが、あれこれ使い回すほど買い物をしたわけでもなく、年会費を考えて、頻繁に使う一枚だけを残してあとは解約したのであった。
結局、そうして整理も別段の不便などはなく、そういえば、チケット予約のための、ぴあカードとかセゾンカードとかも持っていたが、いつの間にか消えてなくなったのだ。
目下、メインとして使っているのはゴールドカード。年会費もしかるべくの支払いだが、海外旅行保険が付帯している。それでいちいち海外旅行保険に加入する必要もなく、加入する必要のある保険より年会費のほうが安い。
《日常のトピックス一覧》
クレジットカードを持ったのは、およそ40年前。結婚とほぼ同時に取得して新婚旅行が使い初めなのだった。
以来、自分なりに重宝して使っていると思っている。そして、使い方としては、実にシンプルで、メインとなるカードは一種類だけ。それでほとんどを賄っている。
ある時期、最も利用している新宿駅近辺のデパートのショッピングカードを数枚持っていたこともあったが、あれこれ使い回すほど買い物をしたわけでもなく、年会費を考えて、頻繁に使う一枚だけを残してあとは解約したのであった。
結局、そうして整理も別段の不便などはなく、そういえば、チケット予約のための、ぴあカードとかセゾンカードとかも持っていたが、いつの間にか消えてなくなったのだ。
目下、メインとして使っているのはゴールドカード。年会費もしかるべくの支払いだが、海外旅行保険が付帯している。それでいちいち海外旅行保険に加入する必要もなく、加入する必要のある保険より年会費のほうが安い。
《日常のトピックス一覧》
コメント 0