SSブログ

楽話§オペラ歴~短かったような~ [オペラ]

初めて生のオペラに接したのは1980年10月、ベームがウィーン国立歌劇場を振った『フィガロの結婚』日本公演で、そこから病膏肓に入ってしまった。

その年の暮れには若気の至りそのもので、ウィーンやミュンヘンを旅して、いくつかのオペラ(オペレッタ)とウィーンフィルのニューイヤーコンサートまで聴いてしまったのだ。

それから20年というもの、いわゆる“オペラ・ブーム”の波にのって、来日公演をほとんど、片っ端から観に行っていたのだ。おかげで、欧米の主要歌劇場の上演を楽しむことができたのである。

そうして、ベルリン・ドイツ・オペラの『ニーベルングの指環』通し上演、カルロス・クライバーが振ったウィーン国立歌劇場の『ばらの騎士』など、夢のような時間を満喫することができた。

そんな我がオペラ鑑賞の旅に陰りのようなものが見えてきたかなと感じたのは2002年。ベルリン国立歌劇場の『ニーベルングの指環』通し上演の頃ではなかったかと思われる。

引っ越し公演のブームらしきものは、とうの昔に過ぎ去って、徐々に来日するオペラハウスが少なくなっていってしまったのだ。

そうして最後に観た引っ越し公演は2011年のバイエルン国立歌劇場『ローエングリン』で、これを最後にして、国内でオペラを観ることがめっきり減ることになった。ついでに、新国立劇場への足もすっかり遠のいてしまった。

このところといえば、年に一度の海外旅行の折に一都市をプラスして、そこでオペラや演奏会があったら、チケットを取って行ってみようかという気楽なスタンスで、がっつかなくなってしまったのは、年齢のゆえだろうか。

《オペラのトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。