週話§土曜流転~カステラと日本茶~ [和菓子]
先月、ショッピングセンターの福引で当たったカステラを食べた。何とも本当に久しぶりなことで、カステラが食べたいとわざわざ買うことなどないと気がついた。
カステラが嫌いなわけではないが、YックMックとか何とか屋のクッキーのように、頂き物としていただくような類のものという認識か。
それはともかく、久々に食べたカステラは、あっさりとしておいしかった。最初は紅茶で食べたが、その次は日本茶を淹れた。
何というか、紅茶より日本茶のほうがカステラには合っているように感じたのは、我々にとってのカステラは、洋菓子よりもむしろ和菓子に寄っているような捉え方をしているからなのか。
ちなみに、我が家の“本家”は、町で一番大きい和菓子屋なのだが、そこではカステラも作って商っていた。時折だが、遊びがてら店に顔を出すと、かわいがってくれた大伯母(祖母の姉)が、成形した残りのカステラの端切れを袋に詰めて持たせてくれたのだが、これが本体よりも圧倒的にうまいという優れ物だったのである。あれこそ今でも食べてみたいものだ。
《和菓子のトピックス一覧》
カステラが嫌いなわけではないが、YックMックとか何とか屋のクッキーのように、頂き物としていただくような類のものという認識か。
それはともかく、久々に食べたカステラは、あっさりとしておいしかった。最初は紅茶で食べたが、その次は日本茶を淹れた。
何というか、紅茶より日本茶のほうがカステラには合っているように感じたのは、我々にとってのカステラは、洋菓子よりもむしろ和菓子に寄っているような捉え方をしているからなのか。
ちなみに、我が家の“本家”は、町で一番大きい和菓子屋なのだが、そこではカステラも作って商っていた。時折だが、遊びがてら店に顔を出すと、かわいがってくれた大伯母(祖母の姉)が、成形した残りのカステラの端切れを袋に詰めて持たせてくれたのだが、これが本体よりも圧倒的にうまいという優れ物だったのである。あれこそ今でも食べてみたいものだ。
《和菓子のトピックス一覧》