狡話§自分で確かめる [日本]
このところ、クレジットカードや銀行口座、通信販売にまつわるスパムメイルが頻繁に届いている。
自分が所有したり登録しているクレカや銀行口座だったら紛らわしいが、自分が口座を持っていない銀行からの問い合わせがやたらやって来るのには、さすがに馬鹿じゃないのと一刀両断で削除してしまう。
もちろん、所有口座についても登録していないメイルアドレスに届くやつは即座にスパム認定できるのだ。
そして、厳に戒めていることは、届いたメイルに記載されているリンクは絶対にクリックせず、必要があればそれぞれの本体ホームページからログインするように心がけている。
まずもって、そのようなメイルが届いても決してあわててはならない。泡を喰って、メイルにあるリンクをクリックしたらどのような仕儀に相成るか、やったことがないのでわからないが、甚大な被害が降りかかることは間違いない。
これはたぶん“振り込め詐欺”の電話に対する対応と重なる部分がありそうで、要するに掛かってきた電話をそのまま鵜呑みにして信じ込まず、まずは息子や警察官、銀行員と称する人間に対して、本人かどうか正しく確認をするべきものなのである。
そうして今の状況を眺めるなら、手口は相当に稚拙だとわかるが、この先にどのようなトラップが待ち構えているか……ゆめゆめ油断してはならない。
《日本のトピックス一覧》
自分が所有したり登録しているクレカや銀行口座だったら紛らわしいが、自分が口座を持っていない銀行からの問い合わせがやたらやって来るのには、さすがに馬鹿じゃないのと一刀両断で削除してしまう。
もちろん、所有口座についても登録していないメイルアドレスに届くやつは即座にスパム認定できるのだ。
そして、厳に戒めていることは、届いたメイルに記載されているリンクは絶対にクリックせず、必要があればそれぞれの本体ホームページからログインするように心がけている。
まずもって、そのようなメイルが届いても決してあわててはならない。泡を喰って、メイルにあるリンクをクリックしたらどのような仕儀に相成るか、やったことがないのでわからないが、甚大な被害が降りかかることは間違いない。
これはたぶん“振り込め詐欺”の電話に対する対応と重なる部分がありそうで、要するに掛かってきた電話をそのまま鵜呑みにして信じ込まず、まずは息子や警察官、銀行員と称する人間に対して、本人かどうか正しく確認をするべきものなのである。
そうして今の状況を眺めるなら、手口は相当に稚拙だとわかるが、この先にどのようなトラップが待ち構えているか……ゆめゆめ油断してはならない。
《日本のトピックス一覧》
コメント 0