告話§ビッグイシュー447号発売中! [ビッグイシュー]
ビッグイシュー447号は1月15日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。コリン・ファレルが表紙。

表紙&スペシャルインタビュー コリン・ファレル
リレーインタビュー 平野啓一郎(小説家)
特集 人類の未来を左右する南極 融け始めた“氷床”
南極で失われる氷が主要因となって、21世紀末までに地球の海水準が2m近く上昇する可能性がある――。
2021年、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)が発表した報告書は、世界に大きな衝撃を与えた。
背景には専門家の予想も上回る、南極氷床の融解がある。今、南極ではどんな異変が起きているのか?
現地調査を含めた観測と研究を続ける杉山慎さん(北海道大学低温科学研究所教授)に聞いた。
[国際記事]
イタリアから世界へ
フードロス削減・貧困問題。同時に挑むコミュニティ食堂
オーストラリア 野生動物の命を救う、環境保護犬たち
[国内記事]
Tansaレポート 「探査報道」が明らかにしたダイキン「PFOA公害」中川七海
監督インタビュー 『百姓の百の声』柴田昌平監督
[連載記事]
浜矩子の新ストリート・エコノミクス 日銀の利上げじゃない利上げ
コミック 『マムアンちゃん』 ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談×枝元なほみの悩みに効く料理
無理なくできる運動はありますか☆あさり焼きそば☆
誰もが「好きなことをする仲間」として出会う――ほっちのロッヂ
池内了の市民科学メガネ 切っても涙が出ないタマネギ
販売者に会いにゆく 『ビッグイシュー英国版』 ビアンカ
[その他]
《ビッグイシューのトピックス一覧》

表紙&スペシャルインタビュー コリン・ファレル
リレーインタビュー 平野啓一郎(小説家)
特集 人類の未来を左右する南極 融け始めた“氷床”
南極で失われる氷が主要因となって、21世紀末までに地球の海水準が2m近く上昇する可能性がある――。
2021年、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)が発表した報告書は、世界に大きな衝撃を与えた。
背景には専門家の予想も上回る、南極氷床の融解がある。今、南極ではどんな異変が起きているのか?
現地調査を含めた観測と研究を続ける杉山慎さん(北海道大学低温科学研究所教授)に聞いた。
[国際記事]
イタリアから世界へ
フードロス削減・貧困問題。同時に挑むコミュニティ食堂
オーストラリア 野生動物の命を救う、環境保護犬たち
[国内記事]
Tansaレポート 「探査報道」が明らかにしたダイキン「PFOA公害」中川七海
監督インタビュー 『百姓の百の声』柴田昌平監督
[連載記事]
浜矩子の新ストリート・エコノミクス 日銀の利上げじゃない利上げ
コミック 『マムアンちゃん』 ウィスット・ポンニミット
ホームレス人生相談×枝元なほみの悩みに効く料理
無理なくできる運動はありますか☆あさり焼きそば☆
誰もが「好きなことをする仲間」として出会う――ほっちのロッヂ
池内了の市民科学メガネ 切っても涙が出ないタマネギ
販売者に会いにゆく 『ビッグイシュー英国版』 ビアンカ
[その他]
《ビッグイシューのトピックス一覧》
コメント 0