過話§備忘録的な何か~2023年1月3日付~ [備忘録]
毎度変わらず年末年始12月28日から1月4日までの8日間、まずは年末4日間の様子をまとめておく。
12月28日……年賀状は前週23日に投函。大掃除は26日にできる範囲は何とかやりおおせ、27日は3か月ぶりに床屋で散髪。
起きたのは5時半、世間はまだまだ暗い。6時半くらいにようやく明るさが増してくる。この日、東京の日の出は6時49分。
懸案の“大掃除”は終わっているので、のんびりとした年末年始になってくれるはずで、この日は夫婦してそれぞれの病院通い。
夜は休肝日とて、定食風夕食をおいしくいただく。
12月29日……4時半過ぎ起床。午前中は、正月用取り寄せ酒肴の到着待ち。午後は、年賀状の最終投函を済ませ、近所で生活雑貨、正月用の花、食料などの買い物。
夕食のメインは肉豆腐。ビール350ml缶の後、泡盛の炭酸水割りを1杯。
12月30日……5時半頃起床。掃除機を動かして今年最後の掃除。昼は餅を焼いて味噌汁に入れて軽く。
午後は、バスでショッピングセンターまで最終買い出しと我が家の忘年会。三が日は籠るだろうことを考えて、うまそうなものを多めに購入。ほどよい時間が来たので、例年だったら新宿で忘年会に使っている天麩羅屋の支店で忘年会。
同居人は盛り合わせ、そしてちょっと割高だと覚悟しながらお好みでの注文は、巻海老、鱚、烏賊、そしてポロ葱の天麩羅がうまいのは眼から鱗。酒はヱビス中瓶に始まり、船中八策250mlで満足。
18時過ぎにはお勘定……ショッピングセンターのポイントが貯まっていたのを使ってお得な支払い。
12月31日……5時頃起床。
午前中に、スーパーマーケットで年内最後の買い出し。迂闊なことに雑煮に入れるほうれん草を失念していたことに同居人が気づいてくれ、無事に買うことができたのだ。
同居人が年内最後の洗濯をしたが、午後になっても雲が抜けてくれず、乾かすのに苦労してしまった。
そして大晦日の夜は、前日買い出ししたあれやこれや……ローストビーフ、サラダなどなどで酒をひとしきり。締めは揚げ玉をたっぷり入れたたぬき蕎麦で2022年は暮れ、21時前にはベッドに潜り込んだのである。
《日常のトピックス一覧》
12月28日……年賀状は前週23日に投函。大掃除は26日にできる範囲は何とかやりおおせ、27日は3か月ぶりに床屋で散髪。
起きたのは5時半、世間はまだまだ暗い。6時半くらいにようやく明るさが増してくる。この日、東京の日の出は6時49分。
懸案の“大掃除”は終わっているので、のんびりとした年末年始になってくれるはずで、この日は夫婦してそれぞれの病院通い。
夜は休肝日とて、定食風夕食をおいしくいただく。
12月29日……4時半過ぎ起床。午前中は、正月用取り寄せ酒肴の到着待ち。午後は、年賀状の最終投函を済ませ、近所で生活雑貨、正月用の花、食料などの買い物。
夕食のメインは肉豆腐。ビール350ml缶の後、泡盛の炭酸水割りを1杯。
12月30日……5時半頃起床。掃除機を動かして今年最後の掃除。昼は餅を焼いて味噌汁に入れて軽く。
午後は、バスでショッピングセンターまで最終買い出しと我が家の忘年会。三が日は籠るだろうことを考えて、うまそうなものを多めに購入。ほどよい時間が来たので、例年だったら新宿で忘年会に使っている天麩羅屋の支店で忘年会。
同居人は盛り合わせ、そしてちょっと割高だと覚悟しながらお好みでの注文は、巻海老、鱚、烏賊、そしてポロ葱の天麩羅がうまいのは眼から鱗。酒はヱビス中瓶に始まり、船中八策250mlで満足。
18時過ぎにはお勘定……ショッピングセンターのポイントが貯まっていたのを使ってお得な支払い。
12月31日……5時頃起床。
午前中に、スーパーマーケットで年内最後の買い出し。迂闊なことに雑煮に入れるほうれん草を失念していたことに同居人が気づいてくれ、無事に買うことができたのだ。
同居人が年内最後の洗濯をしたが、午後になっても雲が抜けてくれず、乾かすのに苦労してしまった。
そして大晦日の夜は、前日買い出ししたあれやこれや……ローストビーフ、サラダなどなどで酒をひとしきり。締めは揚げ玉をたっぷり入れたたぬき蕎麦で2022年は暮れ、21時前にはベッドに潜り込んだのである。
《日常のトピックス一覧》
コメント 0