SSブログ

告話§ビッグイシュー443号発売中! [ビッグイシュー]

ビッグイシュー443号は11月15日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。リナ・サワヤマが表紙。

bi443.jpg

表紙&スペシャルインタビュー リナ・サワヤマ

リレーインタビュー 頭木弘樹(翻訳者)

特集 音でよみがえる風景 フィールド・レコーディング

“動画”万能の時、本当の思い出は“音”で残したいという人がいます。

その行為は「フィールド・レコーディング」とも呼ばれ、単純にはスタジオ以外の場所で音や音楽を録音することを意味しています。音には、写真や映像ではけして味わえない、記憶や風景をよみがえらせる不思議な力があり、“聴覚”でしか感じ味わえない世界に浸ることができるからです。

21世紀に入り、小型で廉価なレコーダーが登場したことで、誰もが手軽にそんなフィールド・レコーディングを楽しめるようになりました。特殊なマイクを使えば、樹木の内部の循環や水中、超音波なども録音ができます。

「ベトナムのゴング文化」に魅かれた柳沢英輔さん(京都大学大学院特任助教)に「未知なる音の世界へ。フィールド・レコーディング入門」について取材。津田貴司さん(音楽家)からは、自身の活動とおすすめの作品を紹介するエッセイが届きました。

秋の夜長、音でよみがえる新しい世界を体験しませんか。

[国際記事]
英国『となりのトトロ』舞台化。時代と響き合う“自然との共生”

[世界短信]
滝田明日香のケニア便り 引退した追跡犬と探知犬の2頭が老衰で天国に

[連載記事]
浜矩子の新ストリート・エコノミクス 合理的投機に逆らう政府日銀

コミック 『マムアンちゃん』 ウィスット・ポンニミット

ホームレス人生相談×枝元なほみの悩みに効く料理
                  楽しく節約したいです☆揚げネギ☆

ミャンマーのパンクバンド。軍政に抗う命がけの録音

池内了の市民科学メガネ 涙は脳をリセットし、ストレスを軽減する

販売者に会いにゆく 京都・四条河原町 山田さん
                              [その他]

《ビッグイシューのトピックス一覧》

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。