別話§終活のおはなし~我々はお先に失礼~ [終活]
[承前]
不定期連載を久々に……まあ、中身はそれほど真新しいわけではなけれど。
人生の残り時間が徐々に減っている。増えることなどないとはあたりまえのことで、この先元気で30年も生きられるはずはなく、贔屓目に見積もっても20年足らずか、まあそんなところだろう。
生を享けていた間に何を為したかといえば、はなはだお寒いものがあって、結局はほとんど市井の片隅でひっそりと生きてきただけとしか思えない。
まあせいぜい、選挙の時は必ず投票してきた。そうして不思議だと思うのは「自分が投票に行っても何が変わるわけではない」とうそぶいて棄権する人たちのことで、それはもう変わらなくてもいいと言っているだけである。
何かがおかしいと感じたら、投票することで状況を変えてみる必要がありはしないか。昨今の他の民主主義国家の選挙の様子を見ていると、政権交代を躊躇していないことがわかるだろう。
そうして新しい政権がうまくいかないようであれば、次の選挙で交代を模索するということが当然のように行われる。長期政権は、一見すると安定して安心できるような錯覚に陥ってしまうが、内部的には腐敗が顕著に進んでいて、気がついた時は手遅れになりかねない。
そんな政権を交代させられないのは明らかに我々の責任で、力不足は否めなかった。そんな状況を残してお先に失礼してしまうわけだが“その先”をどう考えていくかは、残った世代の問題で、少なくとも何もせずに“見てるだけー!”ではいられないことに気がついてもらいたいと思っている。我々はとっくに御役御免となっているが、もうひと踏ん張りしようと思っている。
[続く]
《老化のトピックス一覧》
不定期連載を久々に……まあ、中身はそれほど真新しいわけではなけれど。
人生の残り時間が徐々に減っている。増えることなどないとはあたりまえのことで、この先元気で30年も生きられるはずはなく、贔屓目に見積もっても20年足らずか、まあそんなところだろう。
生を享けていた間に何を為したかといえば、はなはだお寒いものがあって、結局はほとんど市井の片隅でひっそりと生きてきただけとしか思えない。
まあせいぜい、選挙の時は必ず投票してきた。そうして不思議だと思うのは「自分が投票に行っても何が変わるわけではない」とうそぶいて棄権する人たちのことで、それはもう変わらなくてもいいと言っているだけである。
何かがおかしいと感じたら、投票することで状況を変えてみる必要がありはしないか。昨今の他の民主主義国家の選挙の様子を見ていると、政権交代を躊躇していないことがわかるだろう。
そうして新しい政権がうまくいかないようであれば、次の選挙で交代を模索するということが当然のように行われる。長期政権は、一見すると安定して安心できるような錯覚に陥ってしまうが、内部的には腐敗が顕著に進んでいて、気がついた時は手遅れになりかねない。
そんな政権を交代させられないのは明らかに我々の責任で、力不足は否めなかった。そんな状況を残してお先に失礼してしまうわけだが“その先”をどう考えていくかは、残った世代の問題で、少なくとも何もせずに“見てるだけー!”ではいられないことに気がついてもらいたいと思っている。我々はとっくに御役御免となっているが、もうひと踏ん張りしようと思っている。
[続く]
《老化のトピックス一覧》
コメント 0