SSブログ

顧話§今日の歴史~三部作の1曲目~ [ストラヴィンスキー]

1910年6月25日、ストラヴィンスキーのバレエ『火の鳥』が初演。

ストラヴィンスキーは10曲ものバレエ音楽を作曲した。その中にあって三大バレエ音楽と呼ばれる『火の鳥』(1910年)、『ペトルーシュカ』(1911年)、そして『春の祭典』(1913年)の三曲で『火の鳥』が一番最初に作曲されたのである。

3作目の『春の祭典』がアヴァンギャルドの極致だったのに比べれば『火の鳥』はむしろ後期ロマン主義的で、耳に聴きやすい音楽だったと言えよう。

個人的にはハルサイよりも後に聴いたので“何だ、まともな音楽も書けるんじゃないか”などと生意気なことを考えたりもした。

そして毎度のことながら“版”の問題がある。ストラヴィンスキーは1911年版に始まって、1919年版、1945年版とある。相変わらずズボラなので、いきなり聴いて何年版であるとわかるわけではない。

ちなみに我が家にある『火の鳥』は1枚だけで“1910年原典版”と呼ばれているものである。

《歴史のトピックス一覧》
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。