弥話§2020年3月の予定あれこれ [日常]
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。

月初に6時台だった日の出は、月末を迎えると5時半より早くなり、日没も17時半台から18時台となる。
桜の開花予測も出て、東京では3月半ばには開花するとの御託宣で、そうすると4月に入ったら散るような状況ではないか……確かに今年は暖冬だったから無理もないが、それにしても、例年だったら我が家周辺の辛夷が咲き始めるような時期に桜が咲くとは。
今月のお出かけは3回で、クラシックはなし。国立劇場小劇場での尾上菊之助『義経千本桜』通し3公演のうち『二段目・知盛編』と『三段目・権太編』を2日がかりで観る。

菊之助は既に、狐忠信と平知盛を務めていて、権太は今回が初役とのこと。まだまだ線の細さを感じてしまう菊之助が、荒事と小悪人をどう見せてくれるか楽しみ。
歌舞伎座は3月大歌舞伎昼の部で久々の『新薄雪物語』通しが、吉右衛門の幸崎伊賀守、仁左衛門の園部兵衛という大顔合わせで出る。歌舞伎座で行われる通し狂言は欠かさないようにしているのと、この顔合わせでは行かずばなるまいということである。

歌舞伎座新開場から7年を迎える歌舞伎座だが、4月は舞台機構メンテナンスのために休館となり、5月から3か月に亘る海老蔵の團十郎白猿襲名披露興行を待つ。
付記:コロナウイルスの流行に鑑み、国立小劇場の『義経千本桜』は3月15日まで休演。歌舞伎座も10日まで休演ということになった。
《日常のトピックス一覧》

月初に6時台だった日の出は、月末を迎えると5時半より早くなり、日没も17時半台から18時台となる。
桜の開花予測も出て、東京では3月半ばには開花するとの御託宣で、そうすると4月に入ったら散るような状況ではないか……確かに今年は暖冬だったから無理もないが、それにしても、例年だったら我が家周辺の辛夷が咲き始めるような時期に桜が咲くとは。
今月のお出かけは3回で、クラシックはなし。国立劇場小劇場での尾上菊之助『義経千本桜』通し3公演のうち『二段目・知盛編』と『三段目・権太編』を2日がかりで観る。

菊之助は既に、狐忠信と平知盛を務めていて、権太は今回が初役とのこと。まだまだ線の細さを感じてしまう菊之助が、荒事と小悪人をどう見せてくれるか楽しみ。
歌舞伎座は3月大歌舞伎昼の部で久々の『新薄雪物語』通しが、吉右衛門の幸崎伊賀守、仁左衛門の園部兵衛という大顔合わせで出る。歌舞伎座で行われる通し狂言は欠かさないようにしているのと、この顔合わせでは行かずばなるまいということである。

歌舞伎座新開場から7年を迎える歌舞伎座だが、4月は舞台機構メンテナンスのために休館となり、5月から3か月に亘る海老蔵の團十郎白猿襲名披露興行を待つ。
付記:コロナウイルスの流行に鑑み、国立小劇場の『義経千本桜』は3月15日まで休演。歌舞伎座も10日まで休演ということになった。
《日常のトピックス一覧》
コメント 0